FXのVPSはどこにしたらいいのか?
僕は「お名前.com デスクトップクラウド」の1.5GBプランを使っています。
普通に1年契約すると28,320円です。
そんなに安くないやん。と思う人も多いでしょう。
しかし裏ワザがあります。
株主優待を使うと年間1万円の割引を受けられます。
「お名前.com デスクトップクラウド」を運営するGMOインターネット(9449)の株を持っていると
この割引を受けられます。
その結果、1年で18,320円、1ヶ月で1,526円で使えちゃいます。
株主優待を使えば、「お名前.com デスクトップクラウド」が最安です。
でも、正直株主優待なんてめんどくさい、株を買う金があったらFXに投資したいという人もいるでしょう。
それなら、「使えるねっと」
とは言っても世の中には他にもFX用のVPSがあるので、その特徴と料金も紹介しておきます。
お名前.com デスクトップクラウド
「お名前.com デスクトップクラウド」は有名なGMOインターネットが運営する大手のVPSです。
GMOインターネットは、ハンドメイドマーケットのミンネを運営しています。
大手なので、サイトもしっかりしているし、僕が実際に使っていて不具合にあった事もないし、
安心して使えます。
でも料金もしっかり高めですね。
あとで書く、株主優待で割引を受ける裏技を実行しないと高いですね。
株主優待ってなんかめんどくさそう。って人は、他の安いVPSを使いましょう。

使えるねっと
「使えるねっと」は安いです。
2GBを2年契約すると、月に2,280円です。これは、お名前.comの半額以下です。
お名前.comほどの知名度はありませんが、サイトのデザインはそこそこしっかりしています。
大手にこだわらないぜ。という人にはコスパ抜群のVPSと言えます。


エイブルネット
エイブルネットはちょっと前まで、サイトがかなりダサかったのですが、マシになりましたね。
低価格で安定性もあるよ!とトップページに書いてありますが、ぼちぼち安いです。
とは言っても、初期費用も月額料金も「使えるねっと」ほどではありません。
月払いでこの値段になるので、試しにVPSを契約したいという人にはいいかもしれません。

まとめ1
2GBプランで比較すると月2,280円の「使えるねっと」が最安である事がわかりました。
これはかなり安いので、細かい事はめんどくせぇ。
って人には「使えるねっと」がベストです。
この記事の後半は、細かい事が書いてあるので、すっ飛ばして「使えるねっと」を申し込みましょう。
しかし、多少手間をかけてもいいから、とにかく最安値がいいという人は、この先を読み進めて下さい。
お名前.com デスクトップクラウドを株主優待で使う
結論としては、「お名前.com デスクトップクラウド」の1.5GBプランを株主優待で割引してもらって使うのが最安です。
なんと、1ヶ月で1,526円で使えちゃいます。
1.5GBプランでMT4はちゃんと動くの?
2GBプランと1.5GBプランならそりゃ安くて当たり前やん。
公平な比較になってないやん。
とツッコみたくなるかもしれません。
しかし、EAを2つ程度動かすくらいなら、1.5GBプランで十分動きます。
2GBもいらないので、最低のスペックで最安値で使えるプランにしたい!
という人には1.5GBプランがおすすめです。
以前に1GBプランを使っていた時にEAを複数台動かした時のパソコンの負荷を調べた記事はこちらです。
1GBプランと1.5GBプランならそんなに値段が変わらないので、今は1.5GBプランを使っています。
株主優待の割引を受ける方法
まずは「お名前.com デスクトップクラウド」を運営しているGMOインターネット(9449)の株を買いましょう。
ネット証券は、手数料が安くておすすめです。
僕は14万円くらいのときに買いました。
だいたい20万円くらいあったら十分買えます。
正直、楽天証券でもSBI証券でもなんでもいいですが、僕はSBI証券を使っています。
3月と9月の末に株を持っていると権利確定し、割引の案内が郵送されます。
まとめ2
20万円くらい準備できて、GMOインターネットの株を買って、株主優待で割引を受ける気がある人には
「お名前.com デスクトップクラウド」がおすすめです。
1.5GBプランを月1,526円で使えます。
いやでもそんなんめんどくさい。
20万もあったらFXやるし!そもそもそんな金ねぇ。って人は
「使えるねっと」がおすすめです。
2GBプランで月2,280円です。
どちらにしても、FXで本格的にトレードを始めると、1回のトレードで稼げるくらいの金額なので
さっくと申し込んじゃいましょう。
コメントを残す